oribiyoriのブログ

草木染め、手織りした作品、また綿栽培や染め織りに関することを書いています。

2022-11-01から1ヶ月間の記事一覧

「天使のはしご」に魅せられて。 ~たて糸づくり~

今回は少し前に外出時に見かけた空の光景がとても印象的だったので、 印象が強く残っているうちに、とグレー系統と黄色系統の糸を中心にして たて糸を作りました。 ~天使のはしごに魅せられて~ 秋や冬になると雲が厚くなり全体的に町が薄暗くなりがちです…

あったか小物展の作品の追加、並べ替えをしました。

今日在廊したことに合わせ、作品を少し追加したり並べ替えをしました。 本格的に冬になるのにあわせ、春先の日の出前の空の色合いや 梅をモチーフにした作品が加わり、 冬やお正月をイメージした作品の割合が少し増えました。 月替わりに合わせるかのように…

参加しているイベントが開催中です。

先日11/26から be京都ポストカードコレクション× 冬のあったか小物展の方も始まりました。 会場の様子 1階 2階 昨日今日とたくさんの方がお越しくださり、 ありがとうございました。(#^^#) 次は11/29(火)お昼から在廊の予定です。 また、雑貨店おやつさま…

出展イベントのお知らせ。

今日から雑貨店おやつさまで、また明日から始まるbe京都さまでの ポストカードコレクション×冬のあったか小物展に参加しています。 今日から始まりました! 開店時間は12:00~となっております。 明日からスタートです! 今日小物展に出す作品を搬入してき…

出展のお知らせや搬入の準備について

明日から雑貨店おやつ様でのイベントが始まります。 編み物や織物、キャンドルといった、あたたかさをくれるハンドメイド作品が 集まるイベントです。 今回はローシルク、コットンそれぞれの素材で織ったマフラーを3点 出品しています。 ローシルクマフラー …

つづれ織りの展示と京都御所の特別公開

今回は西陣で昔から織られている爪かきつづれ織りの展示や 京都御所の特別公開を見学したことについてです。 つづれ織りは様々な色の糸をたて糸が隠れるように織りこみ、 立体的で豪華な模様を織り出す織り方です。 一般的な織り方と異なるのはよこ糸がきっ…

【新作】シンプルイヤリング ~ティラミス🎂~

あともう少しで冬のあったか小物展もはじまることもあり、 今回は茶色系統の織り地でケーキの色あいをイメージしたイヤリングを作りました。 織り模様の境目を見ていたら、ふとティラミスのチョコレートの表層に クリームとチーズの重なった断面に見えて来た…

筬通しが終わって出展の準備へ。

筬にたて糸が最後まで通し終ったので、出展の準備に本格的に取り掛かることに しました。 無事に通せていたようでホッとしました。 あともう少し小物を作ろうと思っているので、 出来上がり次第おってご紹介していきたいと思います。 ↑このブログが気に入っ…

1本ずつ慎重に・・・。 ~筬通し(おさとおし)~

次に作るたて糸づくりも気になるところですが、 まずは先日出来たたて糸を筬(おさ)に通し始めました。 筬は布幅をキープし、たて糸の間に入れたよこ糸を打ち込む役割があります。 たて糸を通す位置は筬の中心地点から左右均等になるようにします。 そして…

はじめはグレー系の濃淡で。 ~整経・たて糸づくり~

今回は少し前に矢車附子(やしゃぶし)という染料で染めた糸を中心に たて糸を作っています。 ~静かな冬の風景をイメージして~ 冬の色あいをイメージした時「山眠る」という季語を思い出しました。 そしてそこから雪がしんしんと降る水墨画の様な静かな冬…

「良い色(1116)の日」にちなんで。

今日11/16は語呂合わせで良い色(いいい染める際に参考にしている本をご紹介したいと思います。 そこで今回は染色をするうえで参考にしている、好きな色の組合せ方や その色の組合せが時代によってどう変わったかについて触れてみたいと思います。 伝統色と…

アンテナショップと今後の出展について

今月のbe京都アンテナショップ町家手作り百貨店が終了しました。 今月は実演でたくさんの方とお会いすることが出来て楽しかったです。 奥の新聞紙の所で綿をほぐしました。 特に今年は糸紡ぎだけでなく、綿と種を分ける段階も実演することで 普段糸づくりの…

アンテナショップで糸づくりの実演をしました。

今月のアンテナショップは町家文化祭ということで、 出展している作家さん達がワークショップや実演をしました。 私は綿を分けるところから糸紡ぎまでの流れを実演しました。 会場の様子です。 綿繰りで種を取って、綿弓で綿を解して一升升に向きを揃えてシ…

今日からアンテナショップが始まりました。

今日からbe京都アンテナショップ町家手作り百貨店が始まりました。 秋に向けた作品の販売に加え、明日13日㈰には綿と種を分ける綿繰り(わたくり) という工程から糸に紡ぐまでの工程を綿についてのお話を交えて実演をします。 明日はあいにくの雨となりそう…

明日からアンテナショップが始まります。

明日11/12㈯より今月のbe京都アンテナショップ町家手作り百貨店が始まります。 今月は町家文化祭として様々な手作りや伝統工芸のワークショップや実演が 開催されます。 今月は秋本番という事もあり、秋の自然や食べ物を題材にした作品を 中心に出品していま…

モノトーンの濃淡をベースに。 ~たて糸の準備~

少し前に矢車附子(ヤシャブシ)という染料で濃いグレー系統に染めた糸を 使おうと思い、木枠に巻きました。 実際にはもう少し濃い色合いですが、染める回数などを調整して 2段階の色が出来ました。 この2色のようなモノトーンの色あいで織ったり、 明るい色…

【新作】がまぐちカードケース ~実りの秋~

先日仕立てていたがま口カードケースがで出来上がりました。 今回はリンゴの口金にサーモンピンクから赤系の色あいへのグラデーションの 織り地を組み合わせました。 織り地は秋の植物や夕暮れなどの秋ならではの色あいをイメージしていて、 どこか懐かしい…

出展の準備と仕立て

秋のアンテナショップやイベントの時期が近づいてきたこともあり、 がまぐちポーチの仕上げの段階まで進んだ頃合いで 追加で出品する作品の準備をしました。 (がまぐちの口金の接着剤が乾いたらご紹介したいと思います。) 今月は町家文化祭として、土日に…

ただいま仕立て中。

だいぶ秋らしいお天気が続くようになってきました。 樹々もようやく色づいてきて秋冬の作品作りをするうえでも その色合いからヒントをもらえます。 先日のがまぐちに続き、秋冬に向けた作品の仕立てをしています。 表地と口金のイメージに合いそうな裏地を…

【新作】がまぐちコインケース ~行く秋~

今回は黄色や落ち着いたクリーム系色合いの糸を中心にしたちいさながまぐちを 作りました。 キハダやカリヤス、こがねばなといった野山の植物をメインにして染め、 よこ糸の方もふくらみのある糸と手紡ぎ糸で素朴な風合いになるように 組み合わせました。 上…

今月の出展のお知らせ

早いもので今年もあと2か月となりました。 11月に入った途端に年賀状の販売や年末年始に関わるニュースを聞くようになり、 何とも言えない焦りを感じます。 そういった時期ではありますが、樹々が色付きお出かけがしやすくもなるので、 イベントや雑貨のお店…