oribiyoriのブログ

草木染め、手織りした作品、また綿栽培や染め織りに関することを書いています。

2022-08-01から1ヶ月間の記事一覧

よこ糸を変えて。 ~織り~

今日はいつもお世話になっている、腰機の織物の先生方の作品展に 見学に行きました。 たくさんの緻密で繊細な織り物の作品に、手仕事の凄さや織物の奥深さを 改めて感じました。 ~織りの続き~ 今度は太くて風合いのある糸でざっくりと織り進めています。 …

台風が来る前に・・・。~染め~

~何とか間に合いました~ 動き方のよくわからない台風が近づいて来て各地でお天気が荒れ始めているのも あり、早めに染めの作業を済ませました。 先日の糸染めで染め液が薄まっていたものの、 思っていた以上にしっかり染まっていたのでホッとしました。 先…

媒染(はいせん)で劇的変化。 ~染色~

今回は秋冬に向けて黒系統の色も染めてみようと思い、 鉄分を含んだぬるま湯に浸けて媒染(ばいせん)して再び染めたら、 黒に近いグレーに染まりました。 ~媒染の不思議~ 媒染をする前は草木染をした時によく染まる色合いのベージュ系の色でした。 その糸…

お天気の良いうちに・・・。~ヤシャブシ染め~

来週になると雨が続くと聞き、暑さも少し落ち着いたことから 染めをすることにしました。 ~染料のこと~ 今回は矢車附子(やしゃぶし。夜叉五倍子とも書く。他にも椰子の木、 お歯黒の木など、別名が多い。)という木の実で染めています。 この染料は別名の…

手紡ぎ糸でほっこり。 ~織り~

たて糸の両端を織り機の前後の部品に結び付け、 ようやく機に掛かりました。 機に掛かった直ぐの経糸の間にはどうしても隙間が出来るので、 厚紙や太い紐を織り込んで隙間を埋めていきます。 そうしてある程度たて糸の間隔が揃ったら試し織りをして ちゃんと…

織りあがりをイメージしながら。 ~綜絖通し(そうこうとおし)~

たて糸が設定した通りに筬(おさ)に通ったので、 次の工程として綜絖(そうこう)にたて糸を通して行きました。 今回も縞模様があるので、シンプルな平織りと変わり織りを組み合わせて 織れる織り方を選びました。 綜絖には真ん中に穴が開いていて、たて糸…

どれを先に機にかけるか迷いどころ。 ~機かけ~

~はじめに浮かんだイメージを大事に~ 引き続きたて糸を作っていますが、いくつかたて糸を作った時は はじめにどの経糸を機にかけるか迷います。 なので、より織りあがった時の布のイメージがはっきり浮かびやすい方を 選ぶようにしています。 そしてはじめ…

経糸づくりの続き ~整経(せいけい)~

厳しい暑さがまだ続くものの、気分だけでも秋冬らしさを感じたくて 黄色から茶色系統のグラデーションの糸で縞模様のたて糸を作りました。 今回の縞はキハダ(クリーム色)、オリーブ(ベージュ色)、あせん(茶色)で 染めた糸を使いました。 糸がクロスの…

秋冬の出展に向けて。 ~たて糸づくり~

秋や冬に向け、栗やザクロといった秋に実のなる植物の染料で染めた糸や、 あたたかみを感じる色合いの糸を使ってたて糸を作り始めました。 はじめは前回の作品に引き続き枇杷の葉染めの糸をメインにして たて糸を作ることにしました。 全体的にたて縞が入る…

【新作】ミニマット ~秋のバラ~

今回は秋にも綺麗な花を咲かせるバラの花の色合いをイメージした 小さめのしきものが出来ました。 枇杷のの葉染めの糸をメインに茜染めした糸などのグラデーションの縞模様に、 レースの様な織り模様を織り分けて両サイドに配置しました。 サイズはたて17㎝×…

【新作】ベンリーバッグ ~モンブランケーキ~

今回は栗の皮染めの糸をメインにした織り地のくしゅくしゅタイプの 口金バッグです。 栗のモンブランケーキをイメージして織り地を作り、大きな茶色のつまみ玉を トッピングとしてケーキに乗ることの多い栗の渋皮煮に見立てました。 サイズは約、縦24cm(つま…

花が咲いて実になって。 ~和綿栽培~

今日も不安定なお天気でしたが、晴れ間の出ている間に ようやく水通しした織り布を干すことにしました。 そしてお手入れをしようと棉の木を見てみると、 早い時期に花が咲いたところには実がいくつか出来ていて 膨らんでいるのが見えました。 棉の花は咲くと…

2種類の秋色イヤリングが出来ました。

昨日に引き続いて新作のアクセサリーのお知らせです。 まずは前の投稿と同じく栗のモンブランケーキをイメージしたピアスです。 ピアスのパーツは樹脂製で、パーツの色合いに合わせました。 また、反対側は茶色をベースにした色合いです。 もうひとつは枇杷…

【新作】タッセルイヤリング~モンブランケーキ~&作品づくり

~秋の装いにおススメ!モンブランケーキモチーフのイヤリング~ 栗の皮染めの糸で織った布で作った栗シリーズの続きで クルミボタンのアクセサリーが出来ました。 今回出来たのはモンブランケーキをイメージして切り取った織り地と、 トッピングとしてよく…

織り模様とグラデーションの組み合わせ ~織り~

次に織っているのはレース部分の織り模様をメインにして 透かし模様の多いパターンです。 レースになる部分の間隔を色を変えつつ空けていきます。 今手前にみえている方が作品の上部になり、 下に行くにつれて色が濃くなったり織り模様の間隔を広めにしたり…

棉(わた)の花と織りの続き

今年の夏は酷暑が続く地域や大雨が続く地域が分かれていて、 さらにそれが長く続くという極端な気候に心配の日々が続きますが、 皆様のお住いの地域は大丈夫でしょうか。 水害に遭われている方々にお見舞い申し上げます。 一日も早く日常が戻りますように。 …

がまぐちの日にちなんでがま口特集。👛

8月8日は口金を閉めた時に鳴る「パチン」という音から 「がまぐちの日」とされています。 そこで今回はがまぐちの日にちなんで、ここ最近私がよく作る がまぐちの種類についてご紹介したいと思います。 小ぶりで可愛いちいさながまぐち 口金の幅が7~8㎝で手…

織り模様に合わせて。 ~織り~

暦の上では今日が立秋で秋の始まりとなります。 とはいえ、まだまだ暑さが厳しく秋を感じるにはまだ少しかかりそうです。 ~レースの様な織り模様とのバランスを見ながら~ 作品作りでも涼しげな雰囲気を出せたら、とレースの様な透かしのある織り模様を 組…

縞模様を基準にして。 ~機かけ~

今回は縞模様が全体的に入ることから、縞模様の幅を基準に織り模様が 出るようにしました。 そしてフラットな織り地の部分とレースの様な織り模様の部分を組み合わせて 織っていく形にしました。 機に掛かるまで~綜絖通しから機へのセット~ ひと模様ごとに…

【新作】プリンカラーのクルミボタンアクセサリー🍮

まだまだ厳しい暑さが続いていて少しでも涼しさを感じるものを作れないか、 と以前ブローチで作っていた布で今度はクルミボタンのアクセサリーを 作りました。 ちなみに赤いガラスビーズはプリンによくトッピングされるさくらんぼの色合いを イメージしてま…

作品作りと機かけ

注文していた材料が届き始めたので、届いたものから順に仕立てを再開しています。 撮影をしたらまた改めてご紹介したいと思います。 機かけの作業方も順調に進み、たて糸を筬(おさ)に通し終えました。 デザインを設計した時に大まかに織る布の織り模様をイ…

今月のおしらせ

今日から8月に入り、連日厳しい暑さが続きますね。 今月はアンテナショップはお休みのため、次回は9月10㈯より始まります。 今月は秋の出展に向けて作品作りの期間として、集中して作品作りに向かいたいと 思っています。 猛暑やコロナ禍の影響で大変な夏で…