oribiyoriのブログ

草木染め、手織りした作品、また綿栽培や染め織りに関することを書いています。

春を感じつつたて糸づくり ~整経~

 ひな祭りになるとより春が近づいてきたように感じられます。

昔からお雛様を彩る桃の花や緋毛氈といった華やかな色合いを見ていると、

不思議とワクワクしてきたのを思い出します。

 

~たて糸づくり・整経(せいけい)

 さて、今回は少し大きめの織り地にしようと思い、

 布幅が広くなるようにたて糸を作っていきました。

  枠に巻いた糸をまとめて織りたい長さに当たる位置の杭に

かけていきます。

f:id:oribiyori:20210303212258j:plain

 2本の杭の間で糸がクロスになっているところは、畔(あぜ)

もしくは綾(あや)と言います。

(あやとりの「あや」はここからきているのかも知れませんね。)

一本おきに糸が互い違いにかかっています。

f:id:oribiyori:20210303213432j:plain

 キリの良い単位でたて糸が何束往復したかをチェックしていきます。

何度も確認し、ほつれないようにして台から外していくと、

たて糸が出来上がります。

 たて糸の本数の計算が合っていますように。

 

 

↑このブログが気に入って頂けましたら、ポチッとお願いします。

m(_ _)m

 
oribiyoriのブログ - にほんブログ村

 

 また、ブログ村に参加しています。

こちらもよろしければポチッとお願いします。
手織り にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ
にほんブログ村 ハンドメイド作家 にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド作家へ
にほんブログ村にほんブログ村 ハンドメイドブログ 草木染めへ
にほんブログ村