2つ目の糸の2回目の染をするとおもっていたより染まっていたので、
水洗いし干して色の様子を見ました。
乾くと色味が一つ目の糸とそんなに色が変わらなくなり、
違和感なく作品作りで合わせられそうです。
(写真では右側の糸は濡れている状態です。)
また以前イガで染めた糸とも組み合わせて栗つながりで
作品を作ってみたいと思います。
~機かけ・綜絖通し~
そして糸が乾くのを待つ間に次の作品の機かけを再開しました。
今回は斜文織り、綾織り(あやおり)の一種で菱形になるように織る
織り方の設定をしています。
変わり織りはたて糸の上がる組み合わせが複雑なので、
ひと模様ずつまとめながら通して行きました。
あとは糸端を織り機の前後それぞれに結び付けていき、
機に掛かった状態になるので、織れるようになるのが楽しみです。
📝斜文織り・綾織り
よこ糸が規則的に浮く部分があることで織り目が斜めに盛り上がる部分が
あるように見える織り方です。
代表的な織り方はジーンズなどのデニム生地が分かりやすいです。
伸縮性があり、織り地にボリュームが出ます。
↑このブログが気に入って頂けましたら、ポチッとお願いします。
m(_ _)m
また、ブログ村に参加しています。