oribiyoriのブログ

草木染め、手織りした作品、また綿栽培や染め織りに関することを書いています。

いざたて糸づくりへ。 ~整経(せいけい)~

 糸が木枠に巻けたのでたて糸を作って行きます。

 

 このたて糸を作る工程を、たて糸を整えるという意味で「整経」(せいけい)

と言います。

 この工程では木枠に巻いた糸を束ねて整経台(せいけいだい)という

織り道具の杭に必要な本数になる様に往復しながら糸をかけていきます。

 この糸がクロスの形に交わっている所は「あぜ」

または「綾(あや)」と呼んでいて糸が一本ずつ互い違いに交わっています。

 

 この部分はこの後の機かけの作業で大変大事になってくるので、

整経台から外す前はしっかりと結んで外れないようにします。

 

 そして、他の部分を結んで台から外してたて糸の重さを量り、

よこ糸を準備する目安や次の作品作りの参考にします。

 

 この後は私の場合はたて糸を筬(おさ)という、布を織る時によこ糸を

打ち寄せる道具に糸の順番通りに通して行きます。

 

 今日のところは筬に糸を通すための準備までして作業を終えました。

 

 

↑このブログが気に入って頂けましたら、ポチッとお願いします。

m(_ _)m


oribiyoriのブログ - にほんブログ村

 

 また、ブログ村に参加しています。

こちらもよろしければポチッとお願いします。
手織り にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ
にほんブログ村 ハンドメイド作家 にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド作家へ
にほんブログ村にほんブログ村 ハンドメイドブログ 草木染めへ
にほんブログ村

 

 はてなブログでのランキングです。

こちらもよろしければぜひお願いします。