oribiyoriのブログ

草木染め、手織りした作品、また綿栽培や染め織りに関することを書いています。

縞模様を基準にして。 ~機かけ~

  今回は縞模様が全体的に入ることから、縞模様の幅を基準に織り模様が

出るようにしました。

 そしてフラットな織り地の部分とレースの様な織り模様の部分を組み合わせて

織っていく形にしました。

 

機に掛かるまで~綜絖通しから機へのセット~

 ひと模様ごとに慎重にたて糸綜絖(そうこう)に通して行きます。

 

 綜絖に通ったたて糸の端を織り機の前後に付いた織り付けをするための棒に

それぞれ結び付けていきます。

 私の場合は織り終わりの方の糸端を先に結び、千切(ちきり)という

たて糸を巻きつける大きな棒に巻いて、反対側の糸端を織り始めの方の棒に

結び付けやすくします。

 そして糸端を両方向結んだらたて糸の束同士の間の隙間を厚紙や太い紐などを

織り込んで埋めていき、ようやく織れる状態になります。

(この時綜絖踏み木の繋がり方の組み合わせ方が変わる場合は、

その組み合わせを変えます。)

 

 

↑このブログが気に入って頂けましたら、ポチッとお願いします。

m(_ _)m


oribiyoriのブログ - にほんブログ村

 

 また、ブログ村に参加しています。

こちらもよろしければポチッとお願いします。
手織り にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ
にほんブログ村 ハンドメイド作家 にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド作家へ
にほんブログ村にほんブログ村 ハンドメイドブログ 草木染めへ
にほんブログ村<