oribiyoriのブログ

草木染め、手織りした作品、また綿栽培や染め織りに関することを書いています。

春の彩りをイメージして円形織り。

 大寒(だいかん)を過ぎると、寒さはあるものの

少しずつ春に向かって行く感じがして少しホッとします。

 

 今回は春に向けた作品作りのヒントとして、

若葉をイメージした黄緑色の糸とピンクか黄色の糸を合わせて

春らしい雰囲気のコースターにしようかと思っています。

 

 毛糸は市販の糸で糸のシリーズによってはっきりした色合いの糸が多いですが、

自然な色合いの糸を見つけるとつい手が伸びます。

 

 昔から緑のグラデーションはなじみ深く落ち着く組み合わせでもあるので、

いい具合に染まった糸(自分で染める場合は黄色の糸を後で藍染めして

緑色に染めます。)はどの色合いにも合うので、あっという間に使い切ってしまいます。

 

 この色合いは平安時代の配色にもよく見られるので、

配色の本を見ていると昔の人も緑色をベースにした配色は春や暖かい季節を

感じられそうで人気だったのかな、と親近感がわきます。

 

 ~平安を感じられる施設~

 今年の大河ドラマでは衣装や生活の様子が描かれていて、

色鮮やかで楽しんでみています。

 そして、昔訪れたことのある、平安時代の生活や文学に触れることの出来る

施設も紹介されることがあり、懐かしく感じまた訪ねたくなりました。

 

風俗博物館(※2月4日まで休館)10:00~17:00まで。日祝、展示替期間休館

 西本願寺のすぐ近くにあり、平安時代の生活や衣装をテーマごとに

人形やジオラマで展示されていて、華やかで楽しかったのを覚えています。

 西本願寺龍谷ミュージアムを訪れた際は足を延ばしてみてはいかがでしょうか。

 

源氏物語ミュージアム 9:00~17:00 月、年末年始休館

 宇治市にある、源氏物語紫式部平安時代の生活についての展示が観られる

博物館です。

 私が観に行った時は源氏物語の中の終盤、宇治十帖と呼ばれる宇治を舞台にした

お話についての展示でした。

 展示を見た後は物語の舞台になったと思われる場所をめぐり、

より物語の世界観に触れられた感じがしました。

 

 もともと宇治には有名な平等院宇治上神社(うじがみじんじゃ。

うさぎが神の使いで色々な所にうさぎのデザインがあり、お守りもうさぎで可愛い。)

といった名所も多いので、併せて巡られるのもおススメです。)

 

 また、宇治は宇治茶のお茶問屋さんが多く、お抹茶味のグルメやスイーツも

沢山あるのでグルメやスイーツ巡りにも楽しいです。

(私は茶団子が好きで、宇治に行くとよくお土産に買って帰りました。)

 

 


oribiyoriのブログ - にほんブログ村

 

 また、ブログ村に参加しています。

こちらもよろしければポチッとお願いします。
手織り にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ
にほんブログ村 ハンドメイド作家 にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド作家へ
にほんブログ村にほんブログ村 ハンドメイドブログ 草木染めへ
にほんブログ村

 

 はてなブログでのランキングです。

こちらもよろしければぜひお願いします。