oribiyoriのブログ

草木染め、手織りした作品、また綿栽培や染め織りに関することを書いています。

筬通しと房作り

今日は良いお天気で気温も少しホッとしました。 明日もお天気は良いそうですがそろそろ花粉やPM2.5などが飛び始めると聞き、 花粉症がある人には注意が要りそうです。 (かくいう私も花粉症なので、日々の天気予報のチェックが 欠かせません。) ~筬通し~ …

織りあがり、次の筬通しへ。

~織りあがってひと安心~ もう一方の模様部分を織り、ようやく織りあがりました。 始めに織った模様部分とは向かい合う様に模様が出る様にしたかったので、 測りながら織っていきました。 ようやく織りあがりました。 織りあがって機から外す時はちゃんと思…

織りの日。

今日は春一番と思われる風が吹き寒い日でした。 それでも立春ということを聞くと、少し春が近づいてきた気がします。 織りの方は引き続き無地の部分が続きますが、 長さが1mを越えたことで織り終わりを近く感じました。 たて糸が切れてしまったところはあり…

織りとネット販売のこと

今日は節分と言うことで、夕ご飯は太巻きを食べました。 今年は特に豆まきに力が入りそうです。 疫病と言う鬼が早く退散しますように。 (゚`Д´)ノ゚゜。 ~織り・少しずつでも着実に~ まだまだ寒さが本格的ではありますが、 明るい色合いを見ていると元気にな…

今月の出展について

~今月の出展~ 今月は実店舗では2月13日からのbe京都アンテナショップ町家手作り百貨店に委託販売での出展、 ネットでは引き続きハンド名メイドサイト、iichiで販売しています。 また、今月と来月には手作りのための材料市も同時開催されます。 この材料市…

力加減をなるべく一定に。

模様部分が織れたので、地の糸でしばらく織っていきます。 もう一方の端にも織り模様が入る予定です。 板杼に巻いた糸をほどきつつ、 織り込んでいきます。 今回の作品は柔らかく織りたいので、 目を詰めすぎないように気を付けます。 (反対に袋物や帯といっ…

【新作】少し大きめコースター ~紅梅~

ここ数日また寒さが厳しくなり、やはりまだ冬なのだと 思い知らされます。 今年はなかなか機会がありませんが、 梅の花を観るのも好きで例年は近場の梅の木や 梅林公園など様々な所の梅を観に行っていました。 梅は可愛らしいお花と香りが魅力ですが、 寒さ…

機の上に一足先に春が来た? ~織り~

たて糸が綜絖に通し終わり、 織り機にセットしたら織りの段階に入ります。 今回はよこ糸も太めの糸を使うので、 板に糸を巻いて使う板杼(いたび)で織っていきます。 板杼は太い糸や凸凹のある糸を使う場合によく使っています。 淡くて凹凸のある糸の方は花も…

一本一本慎重に。 ~綜絖通し~

たて糸が無事予定した通りに筬に通って言うことを確認したら、 次は綜絖(そうこう)に通して行きます。 (※機かけの作業の方法は織り機や人、産地によってそれぞれ違うので、 その中の一例としてご覧ください。) 綜絖は布を織る際にたて糸を複数本まとめて…

織りあがり&次の筬通し(おさとおし)

~織りあがりました!(^^)/~ 今取り掛かっていた作品が織りあがり、機から外しました。 最後に作った模様は縞模様と変わり織りの部分を組み合わせています。 写真の下の方の模様は模様織りの織り方を変えたことで 刺し子をしたような感じの織り目になりまし…