oribiyoriのブログ

草木染め、手織りした作品、また綿栽培や染め織りに関することを書いています。

たて糸づくり(整経:せいけい)がスタート

   今日は統一地方選があり、選挙に行ってきました。

選挙は久しぶりだったので緊張しましたが、

普段はなかなか自分が直接政治に関われる機会が少ないので

しっかり考えて投票してきました。

 

 そして、その後は夏に向けた作品作りの続きとして、

まずは濃い藍染め糸でたて糸を作りました。

 この藍色はインド藍で染めています。

 たて糸を作る作業は経糸(たていと)を整えるという意味から

整経(せいけい)と言われています。

 

 その作業では整経台という、杭が一定の間隔で並んでいて

糸を必要な長さと本数になるように往復していきます。

 私は往復回数を把握するためにキリの良い段階でまとめて糸の本数を

調べながら整経をしていくことが多いです。

 そしてクロスになっている部分は糸が1本ずつ交わっていて、
糸の並びや本数が分かるようになっています。

この交わった所は綾(あや)、または畔(あぜ)と言われていて

後の機かけの作業で大きな意味を持ってきます。

 

 たて糸が出来たら整経台から外し、糸の重さを量ってから筬(おさ)という道具に

通して行きます。

 今回は続けて他のたて糸もいくつか整経しておこうと思います。

 

 

↑このブログが気に入って頂けましたら、ポチッとお願いします。

m(_ _)m


oribiyoriのブログ - にほんブログ村

 

 また、ブログ村に参加しています。

こちらもよろしければポチッとお願いします。
手織り にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ
にほんブログ村 ハンドメイド作家 にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド作家へ
にほんブログ村にほんブログ村 ハンドメイドブログ 草木染めへ
にほんブログ村<