oribiyoriのブログ

草木染め、手織りした作品、また綿栽培や染め織りに関することを書いています。

1本ずつ慎重に・・・。 ~綜絖通し(そうこうとおし)~

 夏に向けて引き続き仕立てている作品の持ち手などを通販などで注文したり、

既に届いた材料に組み合わせる作品を仕立てたりしていますが、

それと同時に織り機の作業もする事にしました。

 筬(おさ)に通していた経糸(たていと)を、

今度は綜絖(そうこう)という経糸を上下させる部品に1本ずつ通して行きます。

 この綜絖に通す順番の組み合わせは織り模様によって違うので、

それぞれの織り模様になる様に設計図に沿って4通りの綜絖の穴に

経糸を慎重に通して行きました。

(今回の糸はとても細いので、糸同士が絡まないようにすることに気を付けました。)

 

 この後は機に経糸を結び付けていき、試し織りが出来る状態まで

進めておきたいと思います。

 

↑このブログが気に入って頂けましたら、ポチッとお願いします。

m(_ _)m


oribiyoriのブログ - にほんブログ村

 

 また、ブログ村に参加しています。

こちらもよろしければポチッとお願いします。
手織り にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ
にほんブログ村 ハンドメイド作家 にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド作家へ
にほんブログ村にほんブログ村 ハンドメイドブログ 草木染めへ
にほんブログ村

 

 はてなブログでのランキングです。

こちらもよろしければぜひお願いします。