oribiyoriのブログ

草木染め、手織りした作品、また綿栽培や染め織りに関することを書いています。

織りの準備 ~糸枠に糸を巻く~

筬(おさ) 

経糸巻き

綛(かせ)上げ

今度は少し幅の広い織物を作ることにしました。  経糸の量は筬(おさと呼び、織る時に緯糸を打ち寄せる道具)の隙間に何本の糸が通るかというのと、どんな長さの布を作るかで計算しています。  ちなみに私は木で出来た枠を使っています。  もし手持ちの木枠を他の糸を巻いて使い切ってしまった時は、糸を綛(かせ)という始めの状態に戻します。  経糸を巻く道具は座繰り(ざぐり)機という道具で、それぞれの木枠に糸を均等の量になるように 巻いていきます。 (ゴムベルトが切れたので、応急処置で同じ太さの紐を探して代用しています。 こんな時、ちょっとした紐は”もしも”の時に便利です。)