oribiyoriのブログ

草木染め、手織りした作品、また綿栽培や染め織りに関することを書いています。

変わり織りの綜絖通し

 今回の織り方はたて糸の密度が高くて綜絖(そうこう)という

たて糸を上下させる部品に通す際に間違えそうになるので、

ひと手間を加えました。

 f:id:oribiyori:20211020192653j:plain

 普段、綜絖にたて糸を通す際は自分から見て筬の向こう側にあぜ棒

(糸の並びを保つ棒。棒の間で糸がクロスになっています。)があります。

 ただ、今回の様に同じ筬の隙間に2本のたて糸が通っていて、

こういった場合だとどちらを先に綜絖に通していいのか分からなくなったりします。

 

 なので、使っているものとは別のあぜ棒や物差しなどを使って、

あぜ棒を通し直して移動させました。

f:id:oribiyori:20211021154315j:plain

あぜ棒が手前に移動したことで作業がしやすくなりました。

 糸の並び順に慎重にたて糸を通して行きます。

f:id:oribiyori:20211020192751j:plain

 今回は織り地が二重構造になっていて、踏み木を踏みかえることで

たて糸が入れ替わる昼夜織り(ちゅうやおり)という織り方です。

 たて糸のコントラストがはっきりしていると、織り模様もよりはっきりします。

 

 

↑このブログが気に入って頂けましたら、ポチッとお願いします。

m(_ _)m


oribiyoriのブログ - にほんブログ村

 

 また、ブログ村に参加しています。

こちらもよろしければポチッとお願いします。
手織り にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ
にほんブログ村 ハンドメイド作家 にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド作家へ
にほんブログ村にほんブログ村 ハンドメイドブログ 草木染めへ
にほんブログ村