oribiyoriのブログ

草木染め、手織りした作品、また綿栽培や染め織りに関することを書いています。

経糸づくりの続き ~整経(せいけい)~

 厳しい暑さがまだ続くものの、気分だけでも秋冬らしさを感じたくて

黄色から茶色系統のグラデーションの糸で縞模様のたて糸を作りました。

 今回の縞はキハダ(クリーム色)、オリーブ(ベージュ色)、あせん(茶色)で

染めた糸を使いました。

 糸がクロスの形になっている部分はあぜ、または綾(あや)といい、

糸が一本ずつ互い違いに並んでいて、この部分でたて糸の並びが分かり、

その後の機かけの作業に関わってきます。

 

 また、糸束が分かれているのは一束を杭に掛けた回数で出来たたて糸をを数えるために、

キリの良い数の束でまとめている場面です。

 確認したらひとまとめにして、必要な本数分のたて糸の束を数えながら

杭にかけていきます。

 

 糸の張り具合を整えながらたて糸を作って行くことから、

この工程は整経(せいけい)と言われています。

 緊張はしますが、機織りのはじめの一歩という感じでいつもワクワクします。

 

 この後ももう少し整経をしつつ、先に出来たたて糸を

機かけしていきたいと思います。

 

↑このブログが気に入って頂けましたら、ポチッとお願いします。

m(_ _)m


oribiyoriのブログ - にほんブログ村

 

 また、ブログ村に参加しています。

こちらもよろしければポチッとお願いします。
手織り にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ
にほんブログ村 ハンドメイド作家 にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド作家へ
にほんブログ村にほんブログ村 ハンドメイドブログ 草木染めへ
にほんブログ村<