oribiyoriのブログ

草木染め、手織りした作品、また綿栽培や染め織りに関することを書いています。

日記

3作目の織りと平安時代にまつわる本

3作目に入り、少しの間はこれまでの作品と同じ糸で織っています。 織り模様を入れ込む段階で淡いピンク系統の糸を織り込んでいこうかと 思っています。 2本目に打っている待ち針は次の作品の出来上がり部分で、 待ち針の間の幅は縫い代になる予定です。 そし…

高機の2作目&ミニ織り機のミニ織り布が織り終わり。

寒い日が続きますが、今日は節分ということで気分が少し春に向かっているようで 気持ちが明るくなります。 今日は節分にちなんで巻き寿司を食べ、節分らしさを感じました。 さて、作品作りの方は高機の方も少しずつ織り進め、 2作目の部分を織り終わりました…

ふんわりした糸でほっこり。 ~ミニ織り機~

今回はミニ織り機「ポケおり」での織りも少し進めていました。 糸は茶綿(繊維の色が元々茶色い綿)の糸や淡いベージュに染めた、 柔らかい風合いの糸です。 まだ寒さが厳しいことから自然とあたたかみを感じられる、 ふんわりした糸を選んでいました。 今回…

2作目の模様部分を通過。 ~織り~

若葉をイメージした淡い緑色の部分を織り進み、 再び黄色の変わり糸に変わり織り模様の部分を通り過ぎました。 緑の部分の半分辺りの左端にマチ針を打っていますが、 そのあたりが袋地に仕立てた時に底の部分になります。 そして、この後はもう少し地を織っ…

織りの続き ~織り~

ゆっくりですが2作目の織り地に取り掛かりました。 しばらくは無地の部分が続きますが、地模様が乱れないように 慎重に織り進めていきます。 マチ針を打った位置が作品に使う織り地の境目です。 作品はあらかじめ織り布に合った布小物の型紙を当てながら、 …

ようやく一作目の織り地が織れました。~織り~

今回は久しぶりに気になっていた高機(たかばた)での織りを進めました。 しばらく体調が優れなかったものの、少しずつ機の前にある程度の時間 向かえる様になってきました。 他の小さい織り機で春をテーマに小物を作り続けているのもあり、 春の景色のイメ…

明るい黄色と合わせて春らしく。 ~円形織り~

黄緑色の糸を一通り織り込んだところで、今度は明るい黄色の毛糸を 織り込みました。 (実際の毛糸は写真の色あいよりほのかに赤みがあります。) 春先に咲く花は蝋梅に始まり、菜の花やミモザ、水仙、レンギョウなど 黄色い花が多く、その色合いで春を感じ…

春の彩りをイメージして円形織り。

大寒(だいかん)を過ぎると、寒さはあるものの 少しずつ春に向かって行く感じがして少しホッとします。 今回は春に向けた作品作りのヒントとして、 若葉をイメージした黄緑色の糸とピンクか黄色の糸を合わせて 春らしい雰囲気のコースターにしようかと思っ…

赤糸で苺をイメージ。🍰 ~ミニ織り機~

先日織ったケーキの織り地にアカネで染めた糸で苺に見立てて 刺繍をしたことで何とかショートケーキに見える様になってきた感じがします。 このケーキシリーズは織り地に綿の入った形でブローチによくしていて 好きなモチーフでもあるので、また高機での織り…

小さい織り機でショートケーキを織る。🍰

今回は小さい織り機でショートケーキをイメージして織りました。 ちなみにクリーム色の糸はキハダで染めた糸です。 チョコレートケーキ、苺ケーキと来たので、オーソドックスなショートケーキに しました。 織り機から外したら苺などを後で加えたりしてケー…

今日からアンテナショップが始まりました。

今日からbe京都アンテナショップ町家手作り百貨店が始まりました。 今月は秋から冬にかけての作品を中心に出品しています。 現在出品中の作品の一部です。 寒い季節ですが、少しでも作品を見てほっこりしていただけたら嬉しいです。 ↑このブログが気に入って…

明日からアンテナショップが始まります。

明日から今年初めのbe京都アンテナショップ町家手作り百貨店が 始まります。 今月も引き続き冬の花々や自然をイメージした作品を 主に出品する予定です。 一月は様々なお店で福袋やセールなどが開催されますので、 運試しにいかがでしょうか? (今年は私は…

久しぶりのわた仕事と梅の花イメージのコースター

~久々のわた仕事~ 昨年採れた綿が収穫したそのままになっていたので、 綿と種を分ける「綿繰り(わたくり)」という作業をしました。 木綿、特にアジアで多い繊維の短い品種は種と繊維がしっかりと付いているので、 なかなか手では綿を綺麗に取り外すこと…

ミニ織り機で小さなケーキを織る。 ~ミニ織り機~

今回はミニ織り機でチョコレートケーキと苺ケーキをイメージして 茶系の糸と白とピンクの糸で織りました。 下は織っている様子です。 つづれ織りの様に途中でよこ糸の段数を変えてケーキを形作ったり、 よこ糸を入れ替えていきました。 白い糸は麻糸のため張…

パンジーやビオラをイメージして。 ~円形織り~

少し前から作っていた円形のコースターの外側に 紫色の毛糸を織りビオラやパンジーの色あいをイメージした 丸いコースターにしました。 パンジーやビオラは寒い冬にも咲き、冬の花壇や植木鉢に彩りを 与えてくれるので身近で好きな花です。 少しでも春が早く…

ミニ織り機や丸い織り機での作品作りの続き 

先日織っていたミニ織り機での作品をブローチにしてみました。 今回はケーキになる様に織っていき、たて糸を外す時に 織物の形に合わせて引っぱって布端がきっちり揃う様にしていきました。 裏側にはフェルトとブローチピンを付け、整えて行きました。 一番…

作り始めは小物づくりから。 

今年の仕事始めとして出先の待ち時間でも出来る織り機で 織り始めました。 今回は茶系統の糸のグラデーションでチョコレートケーキを イメージしました 一番下の層は後で幅を調整することにし、一番上の段をケーキの形らしく 三角になる様に織り進めました。…

今回の大震災の報に接して。

今回の石川県での大地震で犠牲になられた皆様に 心よりお悔やみ申し上げますとともに、 被害に遭われた皆様にお見舞い申し上げます。 1日の地震では関西でも大きい揺れを感じました。 テレビで被害が拡大している様子に胸が痛みます。 ささやかではあります…

今年もありがとうございました。

今年もブログや作品をご覧くださり、本当にありがとうございました。 今年は秋に体調を崩したりして思う様に作品作りをするのが難しい状態で 年の瀬を迎えることになりましたが、 その中でも新しい織り機や織り方に出会い、 作品作りの楽しさやそういった時…

小さな作品作りのつづき。

今回は年末年始に向けて少しずつ作っていた小さな作品づくりについてです。 ミニ織り機で織った、梅の花の色あいをイメージした分が織り終わり、 たて糸を始末したりして整えました。 アクセントに梅の花のボタンを付けました。 あとは土台にしたフェルトに…

年末年始を控えて。 

クリスマスを過ぎると、途端に年の瀬が迫ってきた感じがします。 このところ親戚に不幸があり、慌ただしい状態が続いているので 本格的な作品作りは例年より早めに切り上げることにしました。 それまで取り掛かっていた小さな織り機などでの作品作りや 小物…

折り返し地点を過ぎて花畑の風景らしく。 ~織り~

今日はクリスマスイブという事で、皆様はいかがお過ごしでしょうか? この週末は少し寒さがましというものの、冬はこれからということで 皆様も暖かくしてお過ごしください。 ~織りの続き~ ようやく少し高機(たかばた)に取り掛かる時間が取れ、 変わり糸…

クリスマス気分のストラップ作りと次の織物作り ~織り~

今日は本当に寒い日でしたね。 風もとても強く、歩くのに苦労しました。 この週末は少しましになるようでホッとはしていますが、 急に真冬になってかなり戸惑いました。 体調管理が難しいですが、皆様も暖かくしてお過ごしください。 さて、先日作り途中だっ…

今度はストラップを目指して。 ~織り~

今週末は寒さがとても厳しくなりそうですね。 今までが割と暖かい日が多かったので、地域によって警報級と言われるくらいの雪が 降ると聞いて、とても心配しています。 皆様も暖かくしてお過ごしください。 さて、作品作りの方はまた用事のため、ミニ織り機…

出来上がりを想像しながら・・・。 ~織り~

今日は大河ドラマの最終話で鬼気迫る場面があり、画面に見入っていました。 途中前年の鎌倉殿の13人の北条義時を演じた小栗旬さんがゲスト出演していたり、 鎌倉時代を描いた『吾妻鏡』や次の作品で紫式部が書く『源氏物語』 が出てくる演出があったりしてい…

高機織りと丸織り。 ~織り~

週末になり織る時間が取れたので、高機(たかばた)の方も 少しずつ織り進めました。 予定した地の部分が出来たので、そろそろ色糸(たて糸や地の糸とは 異なる色の糸)を織り込んでいこうと思います。 また、丸い織り機での織物は外周にラメの糸を合わせた…

丸い織り機に挑戦。 ~織り~

引き続きミニ織り機に糸をかけ、少しずつ織り出したのとあわせ、 先日買った丸い織り機に糸をかけて、こちらも織ってみました。 今回の糸は市販の少し太めの糸を使い、よこ糸に毛糸を織り込むことにしました。 丸い織り機の場合は織り機の対角線に時計回りに…

ミニ織り機でのブローチ2つめ。

小さい織り機で織ったふたつめの織り地も金具を付けたことで、 ブローチらしい感じになりました。 織り機から外す際のたて糸の引き具合で 織り布の形が微妙に波打ってしまったところはありますが、 この辺は作る回数を重ねていくことで整えられるようになっ…

ブローチ色々、織り機も色々。 

~ブローチの試作で試行錯誤~ 今回織った織物の裏にフェルトと金具を付けてブローチの形になりました。 フェルトは本体に縫い付けて離れないようにしましたが、 土台にしたフェルトの硬さや四方の始末などについて 色々改善の余地がありそうな感じがしまし…

ミニ織り機で景色を織る。 ~織り~

最近外出先で待ち時間の多い時に小さい織り機で織っていて、 2つ目が織りあがり織り機から外しました。 2つ目はよこ糸が途中で切り替わる織り方で織り、 より景色に奥行きが出るようにしました。 よこ糸の太さがまちまちなので模様の境目を確認するのが ちょ…