oribiyoriのブログ

草木染め、手織りした作品、また綿栽培や染め織りに関することを書いています。

2022-01-01から1年間の記事一覧

機かけの作業のつづき ~筬通し(おさとおし)~

ようやくたて糸が筬(おさ)に通し終り、次の工程に進みました。 次はたて糸を上下させる綜絖(そうこう)という部分にたて糸を通して行きます。 今回は幅を広くしたので時間はかかりましたが、バッグ地から小物までと幅広く 作品を作れるので、定期的に大き…

秋の作品についてのまとめ

しばらく筬通しの作業が続くので、今回はこの秋に出展する作品について まとめてご紹介したいと思います。 紅葉の色合いや秋の風景をイメージしたシリーズ 紅葉した葉や秋の実りの代表でもある稲穂と赤とんぼといった、 秋を感じる風景や色合いからイメージ…

機かけと来月のアンテナショップでの実演のこと

~枇杷の葉染め糸シリーズの締めはたて縞~ 少し前に枇杷の葉染めの糸でまとめてたて糸を作っていたこともあり、 今回もこの糸でのシリーズで機にかけることにしました。 この色合いは黄色みのある糸やピンク系の色あいとも相性が良いので、 使い勝手が良く…

今月の出展のお知らせと作品作りの続き

はやいものでもう10月となりました。 お昼はまだ暑さを感じますが、朝晩はさすがに冷えるようになり、 秋らしさを感じるようになってきましたね。 ~出展のお知らせ~ さて、今月は2か所での出展となります。 ①『おだやかな森』9/30㈮~10/26㈬ 場所:雑貨店…

今日からスタートのイベントと織りの続き

~今日から『おだやかな森』展がスタート~ 今日から京都市の桂にある雑貨店おやつさまでのイベントが始まりました。 森や平和、おだやかをテーマにしたハンドメイド作品が集まります。 期間は来月後半までありますので、秋のおでかけの際にはぜひお立ち寄り…

明日から『おだやかな森』展が始まります。

明日9月30日㈮から京都市の桂にある雑貨店おやつ様でのハンドメイドイベント、 『おだやかな森』が始まります。 森や穏やかさをテーマにしていて、私は柔らかい風合いの糸や 茜や栗の皮といった植物の染料で染めた糸を使ったりする材料からの面と、 葉っぱや…

秋の出展に向けて 

お昼はまだ暑さは残るものの、秋のイベントの開催が近づいてきました。 〇おだやかな森展 先日今月末から開催されるイベントに出品する作品を雑貨店 おやつ様に 搬入しました。 私は森の植物や風景などをイメージして、 栗や茜などの染料で染めた糸を使った…

ローズ系の色あいで花の色あいをイメージ。 ~織り~

今回はローズ系の糸でアクセントになる部分を織りました。 色の差がはっきりしている分、織り模様が確認しやすいのでかえって 早く織り進められています。 糸はブラジリアンウッドという、赤い色合いの木の染料で染めました。 深みのある色合いに染まるので…

織り模様のおうとつを頼りに。 ~織り~

一作目の部分が終わり、次の作品の地の部分を織り進めているところです。 地の糸はたて糸と同じ色合いのため、ぱっと見で織り模様を確認するのが 難しくもあります。 なので、踏み木を踏む順番を声出し確認しながら織ったり、 少しずつ織っては斜めから布を…

【新作】がまぐちコインケース ~秋夕焼け(あきゆやけ)~

引き続き地を織る段階が続いてるので、 今回は新しく出来たちいさながまぐちをご紹介します。 茜や枇杷の葉や茜で染めた糸を織り模様などで組み合わせ、 日が落ち行くなかで空が橙色や赤色に染まっていく様子をイメージしました。 秋の夕焼け空の赤や橙色の…

作品作りを再開しました。 ~織り~

台風が過ぎたと思ったら一気に気温が下がり、 急に秋めいてきました。 台風の備えの片づけを終えて気持ちも落ち着いたこともあり、 少し外出をしたり作品作りを再開しました。 袋物の底部分を越えて反対側の織り模様を織り進めるところまで来ました。 地のよ…

台風への備えと出展の準備

台風が上陸して猛威を振るいながら近づいて来ているのをみていると、 出来る限りの備えはするものの怖さが増してきます。 みなさまもどうかお気を付けてお過ごしください。 こういう時なので作品作りは少し置いておいて、 出展に向けての事務的作業をするよ…

台風への備え

また大きな台風が来ているので食料品の補充などに加え、 物干しざおや園芸用具などを風の通らないところに纏めたり、 棉の木のプランターや植木鉢を風が当たりにくい 場所に移動させたりと台風への備えに充てた一日でした。 綿が吹いている実は収穫して、屋…

一段一段慎重に・・・。 ~織り~

今回は地模様にしているよこ糸の色合いがたて糸とそっくりなので、 織り間違えないように少しずつ織り進めるようにしています。 (席を立つ際はひと模様が終わるキリの良い所で織り終えるようにします。) 底の部分に向かって茶色の糸を入れ始めました。 ち…

【新作】がまぐちスマホポーチ ~赤とんぼ~

今回は少し大きめのスマホも入るミニバッグが出来ました。 クリーム色に近い黄色の地を稲穂の実る田んぼに見立て、 そしてそこを飛び交う赤とんぼを格子柄の様にデザイン化して配しました。 口金の幅は18㎝で横に広いので、さっとスマホやお財布などを入れて…

試し織りを経て・・・。 ~織り~

いつまでも暑いですね。9月半ばになっても冷房をつけていないと 汗が流れてくる状態というのは初めてで、 秋の涼しく過ごしやすい時期が恋しくなってきます。 ~織り模様と糸の組み合わせを模索~ たて糸が織り機にかかったので、ちゃんと織れているかのチェ…

出展のお知らせと和綿の実のこと。

~出展のこと~ 今月の be京都アンテナショップ町家手作り百貨店が無事終了しました。 今月もありがとうございました。 来月は10月8日㈯からスタートで、引き続き秋に向けた作品を出品します。 秋のお出かけに合わせてお越しいただけたら嬉しいです。 また、…

力加減を一定に。 ~機かけ~

たて糸を綜絖(そうこうに)に通した後は、それぞれの両端を 織り機に設置している織り付け布に通している棒に結び付けていきます。 先に織り終わりの方の端を結び付けます。 そしてたて糸を織り終りの方の織り付け布が付いている千切(ちきり)という 大き…

今日からアンテナショップが始まりました。

今日は中秋の名月という事で空を見あげてみると、 綺麗でまんまるなお月様が出ていて秋らしさを感じることが出来ました。 今日から始まったbe京都アンテナショップ町家手作り百貨店では 秋の自然や行事、味覚をイメージした作品を中心に出展しています。 お…

明日から今月のアンテナショップが始まります。

明日から今月のbe京都アンテナショップ町家手作り百貨店が始まります。 秋の節句や栗をモチーフにした作品 重陽の節句は菊の節句とも呼ばれ、古くから厄除けや延命長寿を願い 菊の花と関わりの深い節句です。 また秋は収穫の季節でもあり、秋の実りの代表と…

新作のケーキブローチと重陽の節句の番組のお知らせ

今回はチョコレートのかかったケーキをモチーフにしたブローチについて ご紹介します。 先日のクリーム系の織り地の織り模様の変わり目を切り取り、 チョコレートソースがかかったケーキに見立てました。 トッピングのクリームは手紡ぎ糸でステッチしていま…

【新作】秋のほっこりポーチ2種 

クリーム色から茶系統の織り地で2種類のがまぐちポーチが出来ました。 どちらも手紡ぎして刈安やザクロなどで染めた糸、また茶綿の糸で織ったので、 市販の糸とはまた異なった風合いになっています。 反対側はまた違った模様になっています。 織り地から浮き…

筬通しと仕立て。

たて糸を筬に通す筬通し(おさとおし)の作業が終わり、 機かけの作業から先日地直しした織り布の仕立てを始めました。 通し終ったら幅を測ってちゃんと設定した通りにたて糸が通っているか確認します。 今回はがまぐちとアクセサリーを予定しています。 出…

次の機かけと筬通し(おさとおし)

お天気の合間を縫って水通しをし、織り布の水気が取れるまで 次の作品の機かけを始めました。 次は再び枇杷の葉で染めた、サーモンピンク系の糸単色でたて糸にしました。 設定した織り幅は20㎝で、私ががま口やポーチなどによく使うサイズです。 筬の目は櫛…

今月の出展のお知らせと織りのこと

~今月の出展~ ⓵be京都アンテナショップ町家手作り百貨店 9/10㈯~12㈪ be京都 九月からは秋の始まりという事もあり、秋の行事や自然、 食べ物などをモチーフにした作品が登場します。 重陽の節句モチーフ 栗と栗スイーツモチーフ これらの作品の他にも秋を…

よこ糸を変えて。 ~織り~

今日はいつもお世話になっている、腰機の織物の先生方の作品展に 見学に行きました。 たくさんの緻密で繊細な織り物の作品に、手仕事の凄さや織物の奥深さを 改めて感じました。 ~織りの続き~ 今度は太くて風合いのある糸でざっくりと織り進めています。 …

台風が来る前に・・・。~染め~

~何とか間に合いました~ 動き方のよくわからない台風が近づいて来て各地でお天気が荒れ始めているのも あり、早めに染めの作業を済ませました。 先日の糸染めで染め液が薄まっていたものの、 思っていた以上にしっかり染まっていたのでホッとしました。 先…

媒染(はいせん)で劇的変化。 ~染色~

今回は秋冬に向けて黒系統の色も染めてみようと思い、 鉄分を含んだぬるま湯に浸けて媒染(ばいせん)して再び染めたら、 黒に近いグレーに染まりました。 ~媒染の不思議~ 媒染をする前は草木染をした時によく染まる色合いのベージュ系の色でした。 その糸…

お天気の良いうちに・・・。~ヤシャブシ染め~

来週になると雨が続くと聞き、暑さも少し落ち着いたことから 染めをすることにしました。 ~染料のこと~ 今回は矢車附子(やしゃぶし。夜叉五倍子とも書く。他にも椰子の木、 お歯黒の木など、別名が多い。)という木の実で染めています。 この染料は別名の…

手紡ぎ糸でほっこり。 ~織り~

たて糸の両端を織り機の前後の部品に結び付け、 ようやく機に掛かりました。 機に掛かった直ぐの経糸の間にはどうしても隙間が出来るので、 厚紙や太い紐を織り込んで隙間を埋めていきます。 そうしてある程度たて糸の間隔が揃ったら試し織りをして ちゃんと…